「有価証券」の記事一覧
該当した解決事例11件
不動産に関する保存費用の負担なしで遺産分割協議が成立した事例
- 結果
- 【依頼後・終了時】相手方からは、相続開始後に生じた不動産の保存に関する費用を共同相続人全員で負担すべきという主張がなされたが、最終的には相手方がその主張を撤回した。
不動産を相続財産の対象とし、全ての財産を法定相続分として遺産分割できた事例
- 結果
- 【依頼前・初回請求】相手方:自宅不動産を除く動産を法定相続分で分割
- 【依頼後・終了時】全ての相続財産を法定相続分で分割
訴訟において特別受益の主張を排斥できた事案
- 結果
- 【依頼前・初回請求】相手方は、依頼人が被相続人の持ち家に居住していたことによる利益が特別受益に該当すると主張していた。
- 【依頼後・終了時】裁判所の心証としては、その点は排斥されて、特別受益とは認められなかった。
訴訟において特別受益の主張を排斥できた事案
- 結果
- 【依頼前・初回請求】相手方は当初、死亡した子(依頼者の親)に対して、被相続人が多額の贈与をしていたとして、特別受益の主張をしていた。
- 【依頼後・終了時】訴訟の中では、特別受益の主張は全て取り下げ和解が成立した。
生前の相続分の合意について揉めた事例
- 結果
- 【依頼前・初回請求】相手方は、当初、相続開始前の相続分の同意は無効
- 【依頼後・終了時】法定相続分通りで合意
隠された財産を明らかにし、法定相続分通りの代償金の支払いを受けた事例
- 結果
- 【依頼前・初回請求】代償金は支払わない、遺産の対象財産自体を隠匿
- 【依頼後・終了時】法定相続分通りの代償金を支払う、遺産の対象財産の開示を受ける
遺言書により、身の回りの世話を行っていた友人がすべての財産を取得した事例
- 結果
- 依頼者に全財産を贈与するという内容の自筆証書遺言の検認を終えたことにより、依頼者は被相続人の財産を全て取得することになった
不利な証拠関係からでも納得のいく和解結果になった事例
特別受益のうち一部が持ち戻し免除になったことを認めるという折衷案で調停が成立した事例
- 結果
- 特別受益の持ち戻し免除が一部認められた。
特別受益両者の間で歩み寄り調停が成立した事例
- 結果
- 明確な結論は出さずに、借地権と使用貸借の中間地で合意をとった事例
不動産の評価の争いにおいて両者の間で歩み寄り調停が成立した事例
- 結果
- 明確な結論は出さずに、借地権と使用貸借の中間地で合意をとった。
知りたい事例に当てはまる条件を選択
条件にチェックをいれてください(複数選択できます)
該当する相続の事例-件
この条件で検索する